今日は、「YouTubeを活用したネット集客」という話をします。
「ウチの業種ではYouTubeは使えないよ!」とお考えの方へ
YouTube集客のお話をしていると、
「いやーうちの業界のお客さんは、Youtubeなんて見てないから、YouTube集客は使えないよね」
と言っている方がいます。
実はそれは一部、誤解なんですが、確かに一理はあるとも言えます。
業種によっては、お客さんはYouTubeなど見ていない
たとえば、
ホームページ制作の会社のように
BtoBのビジネスをしている方がYouTubeで集客しようとしても、
そもそも「ホームページを作って欲しい」と考えているお客さんが
YouTubeで制作会社を探すのか?
・・というと、そうでもないはずです。
普通なら、検索エンジンなどで普通にWeb検索をしますよね。
つまり、あなたの求めているお客さんは
YouTubeなど見ないのですから、
YouTubeから直接、集客することは難しいでしょう。
しかし・・・集客の「精度」を高める方法はある。
しかし、
YouTube動画を使うことで集客の「精度」は高められます。
その方法は、
ホームページにYouTube動画を埋め込むという間接的な方法です。
たとえば、
これまでだったら
あなたのホームページに10人のお客さんが訪問すると、
2人しかお問い合わせが来なかったとしましょう。
成約率20%です。
しかし、
あなたのホームページに、
- サービスに関するわかりやすい解説ビデオや、
- 社員の人柄がわかる、信頼を高めるビデオや、
- お客様の喜びの声のビデオ
などを埋め込んだ場合に、
10人のうち4人がお問い合わせするようになったとします。
すると、成約率は40%ですから、
結果的に集客数は2倍になるという事です。
(※この数字は、あくまで一例です)
今あるホームページ集客の精度を高めるためにYouTubeを使える。
つまり、
YouTubeから直接アクセスを増やす集客方法ではなくて、
今あるホームページの集客の「精度」を高めるために、
YouTube動画を埋め込んで活用するという間接的な方法があるのです。
このように、
アクセスの絶対数を増やすのではなくて、
今あるホームページの成約率を高めるという発想に
フォーカスしてYouTube動画を活用してみてはいかがでしょうか。
- 投稿タグ
- YouTube集客, 使えない 集まらない, 再生増えない 登録増えない